アニメや漫画特有の奇抜なデザインが多く、キャラごとに靴を買いに行っては莫大な費用がかかるもの。
ましてや、サイズが規格外で日ごろから履ける靴が限られてしまったり、デザインが選べないという人にとっては頭が痛い問題です。
大体、既製のメジャー作品のメジャーキャラクターの衣装をウィッグ・靴・小道具込みの費用よりも、ブーツの値段の方が高いなんてことはままあるのです。
(諭吉さん数人飛びますよ~T_T)
で、「ブーツカバー」で検索して調べると、方法としてはかなりシンプル。
(詳細は上記の通り、検索してみてください)
1.ベースになる靴を履く
2.上から新聞紙やハトロン紙を覆うように巻いて行く。
3.前中心と後ろ中心を縦に切る。
4.これを元に型紙を作成する。
5.4の型紙を使ってブーツカバーを製作する
といった感じです。
その性格上、使う生地は伸縮するタイプを使うのがベター。
キャラクターによっては、合皮やエナメルも。
(でも、地元の手芸店ではストレッチタイプの生地は売ってないので、基本的にネットだのみになるが)
しいて言えば、その構造上、ベースがペタンコだと使いにくいかも・・・と思います。
ちなみに、私の場合、背の低いキャラだとペタンコでも厳しく、反対に背の高いキャラだと盛っても足りないだけではなく、足に負担がかかる・・・。
もっとも、一番の問題は自分の足長だと、ベースに使える靴そのものが見つからないことでしょうけどね。
そろそろ、伊勢奥津のイベントあわせの堀越二郎のコスで使うウィッグも注文しないとね・・・。
ツイッターやっております。 フォロー、リムーブはご自由に。